-オートミールに関する実態調査-
直近1年で食べた人は2割 体にいいだけじゃない!
ユーザーに聞いたオートミールの良い点「味」が上位に!オートミールを選ぶポイントは?オートミールの喫食実態を徹底調査!
日清シスコ株式会社(社長:浅井雅司)は、話題になっている『オートミール』について2022年2月8日~15日の期間、全国の男女12,048名に対してインターネット上でアンケートを行いました。以下、結果をご報告いたします。
調査結果サマリー
〈TOPIC1〉
オートミール認知は8割 直近1年に食べた人は2割で、喫食経験者のうちの2/3
食べる理由1位は「食物繊維が多い」で5割以上、健康や美容を意識した項目が上位を占める
〈TOPIC2〉
米代替メニューでの食べ方が上位を占めるが、牛乳・ヨーグルトなどをかけて冷たい状態で食べる食べ方も人気!利用用途は多岐に渡る
〈TOPIC3〉
オートミールを選ぶ基準は「価格」「味」「内容量」
〈TOPIC4〉
オートミールの良い点上位は「食物繊維」「味」「たんぱく質」
一方、不満点は食べ方のワンパターン化
〈TOPIC5〉
オートミールに興味はあるもののまだ試せない理由上位「美味しくなさそう」「食べ方が分からない」
〈TOPIC1〉オートミール認知は8割 直近1年に食べた人は2割で、喫食経験者のうちの2/3
食べる理由1位は「食物繊維が多い」で5割以上、健康や美容を意識した項目が上位を占める
・オートミールの喫食頻度
近年テレビやSNSを中心に話題となっているオートミール。その認知率は81.3%で、知っているが食べたことないという人が最も多く、50.3%。喫食経験者は31.0%、直近1年間に食べた人は21.0%であり、喫食経験者のうちの2/3が直近1年間に食べています。
・オートミールを食べる理由
直近1年にオートミールを食べた人に、オートミールを食べる理由を聞いたところ、「食物繊維が多い」「糖質が低い」「たんぱく質が多い」など含まれる栄養素に関する項目が上位を占め、続いて「健康維持のため」「ダイエットのため」と、健康や美容を意識して食べている人が多い傾向です。特に、1位の「食物繊維」は他の項目に比べて大きく差がついています。
〈TOPIC2〉米代替メニューでの食べ方が上位を占めるが、牛乳・ヨーグルトなどをかけて冷たい状態で食べる食べ方も人気!利用用途は多岐に渡る
オートミールをお米の代わりとして食べる食べ方が話題になり、多くの人がお粥やリゾットをはじめとした米系のメニューで食べていることが分かりました。続いて、牛乳やヨーグルトなどをかける食べ方や、それを一晩おいて柔らかくして食べる「オーバーナイトオーツ」という食べ方など冷たい状態で食べる食べ方も多くされています。その他の用途でも1割~2割程度で支持があり、現在、各メディアで色々なオートミールの食べ方が紹介されていますが、実際に幅広く様々に使われていることが分かります。
〈TOPIC3〉オートミールを選ぶ基準は「価格」「味」「内容量」
オートミールを購入する際に重視する点を聞いたところ、「価格」「味わい(おいしさ)」「内容量」という順で、食べる理由として最も選ばれていた「食物繊維の量」は4位になっています。味付けなどがされていない素材そのもののシンプルな商品であるため、価格は比較しやすく重要であると想定されますが、同等に「味わい(おいしさ)」についても45%が重視する点としてあげています。「食物繊維の多さ」よりも味わいの点で差を感じやすく、選ぶ際のポイントになっていると考えられます。
〈TOPIC4〉オートミールの良い点上位は「食物繊維」「味」「たんぱく質」
一方、不満点は食べ方のワンパターン化
オートミールの良い点を聞いたところ、「食物繊維が多い」「たんぱく質が多い」「糖質が低い」など食べる理由として多く選ばれていた項目が評価されていることはさることながら、「味わい(おいしさ)」が2位となっています。2021年、オートミール市場は前年比で約3倍、一昨年比で約8.5倍*と急速に市場が拡大しています。健康を意識した理由で食べている人が多いものの、健康価値だけではなくおいしさも兼ね備えている点が、数多くの健康食品がある中でオートミールが広く受け入れられ、食べる人が増え続けている理由と考えられます。
一方、不満点について聞いたところ、「満足している」が最も多いものの、3割弱の人が「いつも同じ食べ方になってしまい飽きる」と答えています。様々にアレンジできるのがオートミールの良い点のひとつですが、アレンジのレパートリーの少なさを課題に感じているユーザーも一定数いることが分かります。
*インテージSRI+ オートミール市場 2019年1月~2021年12月 累計販売金額
〈TOPIC5〉オートミールに興味はあるもののまだ試せない理由上位「美味しくなさそう」「食べ方が分からない」
TOPIC1で示した喫食頻度調査において、全体の5割を占める「オートミールを知っているが、まだ食べたことはない」と回答した人を対象に、まだ食べていない理由を聞いたところ、31.0%が「美味しくなさそう」、20.6%が「食べ方が分からない」と答えています。この結果から、オートミールを食べている人と食べていない人の間には味のイメージに対して大きなギャップがあり、また馴染みが薄く食べ方が分からない点も食べ始めるハードルになっていることがうかがえます。
<調査概要>
調査 :日清シスコ株式会社
調査方法:インターネット調査
実施期間:2022年2月8日~2月15日
調査対象:15歳以上の男女12,048名(男性5,248名、女性6,800名)
(日清シスコ株式会社調べ)