【コロナ禍におけるスーツ市場のトレンド変化】中年層は高価格帯のスーツ人気、若年層はオーダースーツのスタンダード化が顕著に!

オンワードパーソナルスタイル社が2022年第1四半期 顧客分析結果を発表「KASHIYAMA」では新規購入者数がコロナ前の1.3倍!スーツ事業に回復の兆し

株式会社オンワードパーソナルスタイル(本社:東京都港区 代表取締役社長:関口 猛)は、オーダースーツブランド「KASHIYAMA」と株式会社オンワード樫山の「五大陸」「ONWARD Personal Order」においてコロナ前後※による購入者数、及びスーツ平均単価、購入金額・売上シェア構成比を比較・分析した結果を発表しました。
※2019年~2022年(各年3~5月)自社調べ

■中年層は“特別な一着”を求め高価格帯のスーツを求める傾向が強まる

・百貨店での展開を中心とする中年層向けブランド「五大陸」「ONWARD Personal Order」について購入者数は、コロナ前までの回復には至っていないものの、1人あたりの平均購入単価はそれぞれ1万円弱上がっていることが判明した。

図1「五大陸」購入者数、及びスーツ平均購入単価(各年3~5月)
図2「ONWARD Personal Order」購入者数、及びスーツ平均購入 単価(各年3~5月)

・「五大陸」では10万円以上のスーツ購入率が11.9%増加。「Onward Personal Order」では25万円以上のスーツ購入率が10%増加と、高価格帯のスーツ購入率が特に増加している。在宅勤務の広がりなどでスーツを着用する人は減少しているが、スーツを着用する人は単価の高いスーツを好む傾向があることが伺えた。また、コロナ禍で毎日スーツを着る機会がなくなり、会食や商談などの大切な日用に良いスーツが少数あれば良いという考えの人が増加したことも要因の一つであると考察できる。

図3「五大陸」単価別購入数シェア率(各年3~5月)
図4「ONWARD Personal Order」単価別購入数シェア率(各年3~5月)

■パーソナライズされたアイテムが身近になり、若者の中でもオーダースーツがスタンダード化

・若年層に顧客が多い、オーダースーツエントリーブランド「KASHIYAMA」においては、購入者数がコロナ前と比較して約1.4倍に増加。新規購入者数においても約1.3倍に増加しており、全体として、購入者数が増加傾向にある。

図5「KASHIYAMA」新規及び既存購入者数の変化(各年3~5月)

・年齢・性別ごとに購入数の比率を比較した結果、20代以下のオーダースーツ購入者比率が20.3%、女性のオーダースーツ購入者比率が9.6%増加しており、オーダースーツを初めて購入するエントリー層の購入者が増加していることがわかった。

・近年、ファッション業界に限らずパーソナライズ化された商品やサービスを気軽に楽しむことのできる機会が増えており、スーツ業界においても、自分のサイズに合ったスーツを購入できるサービスが増加していることから、カジュアルな形でオーダースーツのスタンダード化が進んでいると言える。さらに、カジュアルな形でオーダースーツのスタンダード化が進んだことで、女性でもオーダースーツを気軽に楽しめるようになっていることが考察できる。

図6「KASHIYAMA」2019年3~5月購入者比率
図7「KASHIYAMA」2022年3月~5月購入者比率

(出所:株式会社オンワードパーソナルスタイル)